2025年01月04日
令和7年、新年の始まり
・
2025年(令和7年)、新年の始まりです。

元日、年明けの恒例行事である「 静岡浅間神社 」への初詣、
会社の受付には、今年の干支である「 招福の巳 」を飾って、
新年、仕事始めの準備が整いました。
~本年もよろしくお願いいたします。
さて、
昨年、取引先銀行の視察研修で、
広島県の平和記念公園に行ってきました。

2025年、日本国内は穏やかな年明けでしたが、
世界では、ロシアのウクライナ侵略戦争・中東地域での紛争が続いています。
戦争の被害者は、罪なき一般市民です。
平和記念資料館には多くの日本人と外国観光者が訪れていました。
戦争の悲劇を忘れずに、平和な世界の実現が望まれます。
平和な社会に感謝し、災害無き1年間を願い、~本年も宜しくお願いします。
2025年(令和7年)、新年の始まりです。
元日、年明けの恒例行事である「 静岡浅間神社 」への初詣、
会社の受付には、今年の干支である「 招福の巳 」を飾って、
新年、仕事始めの準備が整いました。
~本年もよろしくお願いいたします。
さて、
昨年、取引先銀行の視察研修で、
広島県の平和記念公園に行ってきました。
2025年、日本国内は穏やかな年明けでしたが、
世界では、ロシアのウクライナ侵略戦争・中東地域での紛争が続いています。
戦争の被害者は、罪なき一般市民です。
平和記念資料館には多くの日本人と外国観光者が訪れていました。
戦争の悲劇を忘れずに、平和な世界の実現が望まれます。
平和な社会に感謝し、災害無き1年間を願い、~本年も宜しくお願いします。
Posted by 小林 靖彦 at 15:28│Comments(0)
│一般~日常生活