アドバンハウス~静岡県内5店舗~社長ブログ

2023年10月24日

国立競技場の視察とお城巡り


先月、設計事務所協会の視察で「 新 国立競技場 」に行ってきました。


入場通路・トラック内・観客席等が見学でき、
会場スタッフによるレクチャーも受けて、充実した視察研修でした。


前回の東京オリンピック大会は無観客でしたが、
2025年度の世界陸上in東京で、改めてお披露目となります。~楽しみですね!

視察終了後、
水戸黄門で有名な「100名城:水戸城」へ行ってきました。(城跡)

水戸駅の近くにあり、江戸時代の大学と言われる「弘道館」を含む、文教エリアとなっています。

水戸市のグルメ : 水戸市内で人気の 「らぁ麺 ふじ田 」 ~出汁系ラーメンでバランス良く、美味!

次に、
足利観音で有名な寺城の「100名城:足利氏館」に行きました。

足利駅近くにあり、 鎌倉時代の史跡 :足利学校(日本最古)・三十三観音を含む街並みは必見。

足利市のグルメ : 足利市内の名物「鰻・豚重」 ~鰻(並)よりも安価でコスパ良く、2種重でお得!

秋も深まり、
昼夜の気温差も大きくなってきました。

体調管理に留意して、年末に向けて頑張っていきましょう!  

Posted by 小林 靖彦 at 16:18Comments(0)一般~日常生活

2023年10月09日

静岡市 ナポリタン 紹介


時々食べたくなる 「 昔ながらのナポリタン 」
今回は、静岡市内のケチャップベースのナポリタン
~お勧め店を紹介します。

静岡市 清水区)

・すぱげてぃ屋  住所:清水区有東坂2-294-13  定休日:不定 (11:00~14:00、18:00~)

写真は「 人気のナポクリーム 」 パスタの種類が多くて、何を食べても外れ無しの専門店です。

静岡市 葵区)

・オリーブ キッチン和  住所:葵区瀬名川2-27-33 定休日:不定 (9:30~15:00、17:00~)

写真は「 昭和のナポリタン 」 懐かしい食堂喫茶メニューが多数あり。~ランチセットがお得です。

・クロンボ 古庄店    住所:葵区古庄3-26-10   定休日:無休 (9:00~22:00)

写真は「 レトロ風ナポリタン 」 パフェが人気の洋食喫茶店。年中無休・通し営業が嬉しいですね。

・ハイホー(Hi-Hoo)  住所:葵区紺屋町6-10ー2F  定休日:火 (11:30~21:00)

写真は「 ナポリタン 」 街中イタリアン喫茶の老舗店。昭和的なパスタ・ピザでランチタイムがお得。

・ひとりじめ  住所:葵区七間町11-5ーイマココビル1F 定休日:日・不定 (11:00~15:00)

写真は「 ナポリタン+目玉焼・ウインナー・ほうれん草 ) 7席のワンオペ店ですが、お勧めです。

静岡市 駿河区)

・金時 池田店  住所:駿河区聖一色86-4 定休日:水 (11:00~14:30、17:00~20:30)

写真は「 ナポリタン 」 ハンバーグ・ハラミステーキが人気の肉系洋食店。シンプルな味でお勧め。

・ドガ 下川原店  住所:駿河区下川原5-34-23 定休日:水 (11:00~22:00 休憩有)

写真は「 昔ながらのナポリタン 」 老舗イタリアン喫茶の人気店。メニュー多く、セットがお得です。


~ようやく、秋の季節になりました。
「今年は暖冬? 」 との中期予報です。~楽しんでいきましょう!  

Posted by 小林 靖彦 at 16:08Comments(0)自由~お店紹介