2025年04月02日
静岡市 街中華の紹介~Vol 1
・
今回のブログは、
静岡市内:お勧め~町中華(ランチ) Vol 1 です。
静岡市内、街中・葵区にある、
一人でも気軽に行ける、お勧め店を紹介します。(駿河区/清水区はVol 2)
1.静岡 街中( 2店舗 )
・四川飯店 住所:紺屋町3-10 中島屋H B1 営業)11:30~,17:00~ 定休日:無休

四川料理の有名店。 接客良しのホテル内で、本格中華。 ランチセットも人気で、~お勧め!
・小籠包 旬瑞 住所:葵区紺屋町3-6 ビル2階 営業)11:30~,17:30~ 定休日:月

小籠包の人気店。 清潔感ある店内で、気軽にカフェ中華。 ランチセットも充実で、~お勧め!
2.葵区( 5店舗 )
・中華 味守香 住所:葵区新間1085-11 営業)11:00~,17:00~ 定休日:月 P:有

約30年通っている、老舗の人気店。 メニューが豊富で、料理も美味。 総合点で、~お勧め!
・第二 美濃屋 住所:葵区馬場町92-7 営業)11:00~,18:00~ 定休日:無し P:無し

創業106年、第8代目店主。 浅間通りのザ・町中華。先々代からの味を引継いで、~お勧め!
・康華飯店 住所:葵区新富町3-30 営業)11:00~,17:00~ 定休日:月・火 P:有

レトロな食品サンプルがある、地域の人気店。 基本のメニューが充実し、昭和感で、~お勧め!
・松楽 住所:葵区竜南3-11-14 営業)11:30~,17:30~ 定休日:木・金 P:有

千代田地区にある、お洒落な中華店。 開店前から行列の人気店で、美味な辛味が、~お勧め!
・桃翠茶寮 住所:葵区日出町6-19 営業)11:30~,18:00~ 定休日:日・祝 P:無し

住宅街にある、本格的な町中華。 メニュー豊富で、清潔な店内。 ランチセットもあり、~お勧め!
4月に入り、寒の戻りもありますが、
静岡市内の日中は、暖かくなってきました。
今週~来週は、
晴れ⇔曇り⇔雨の日替わり天候となりますが、
新年度、桜シーズン ~がんばっていきましょう!
PS
町中華:清水区・駿河区をVol 1でUPしましたが、
何らかの操作トラブルで消えていました。~近々にUP予定!
今回のブログは、
静岡市内:お勧め~町中華(ランチ) Vol 1 です。
静岡市内、街中・葵区にある、
一人でも気軽に行ける、お勧め店を紹介します。(駿河区/清水区はVol 2)
1.静岡 街中( 2店舗 )
・四川飯店 住所:紺屋町3-10 中島屋H B1 営業)11:30~,17:00~ 定休日:無休
四川料理の有名店。 接客良しのホテル内で、本格中華。 ランチセットも人気で、~お勧め!
・小籠包 旬瑞 住所:葵区紺屋町3-6 ビル2階 営業)11:30~,17:30~ 定休日:月
小籠包の人気店。 清潔感ある店内で、気軽にカフェ中華。 ランチセットも充実で、~お勧め!
2.葵区( 5店舗 )
・中華 味守香 住所:葵区新間1085-11 営業)11:00~,17:00~ 定休日:月 P:有
約30年通っている、老舗の人気店。 メニューが豊富で、料理も美味。 総合点で、~お勧め!
・第二 美濃屋 住所:葵区馬場町92-7 営業)11:00~,18:00~ 定休日:無し P:無し
創業106年、第8代目店主。 浅間通りのザ・町中華。先々代からの味を引継いで、~お勧め!
・康華飯店 住所:葵区新富町3-30 営業)11:00~,17:00~ 定休日:月・火 P:有
レトロな食品サンプルがある、地域の人気店。 基本のメニューが充実し、昭和感で、~お勧め!
・松楽 住所:葵区竜南3-11-14 営業)11:30~,17:30~ 定休日:木・金 P:有
千代田地区にある、お洒落な中華店。 開店前から行列の人気店で、美味な辛味が、~お勧め!
・桃翠茶寮 住所:葵区日出町6-19 営業)11:30~,18:00~ 定休日:日・祝 P:無し
住宅街にある、本格的な町中華。 メニュー豊富で、清潔な店内。 ランチセットもあり、~お勧め!
4月に入り、寒の戻りもありますが、
静岡市内の日中は、暖かくなってきました。
今週~来週は、
晴れ⇔曇り⇔雨の日替わり天候となりますが、
新年度、桜シーズン ~がんばっていきましょう!
PS
町中華:清水区・駿河区をVol 1でUPしましたが、
何らかの操作トラブルで消えていました。~近々にUP予定!
2025年03月17日
富山~滋賀:城とグルメ
・
先日、
宅建協会の会合で、富山県に行ってきました。
その帰りに立ち寄った、
100名城~地元グルメ~人気ラーメン店を紹介します。
富山県 )
人気グルメ:お寿司 / 富山ブラック
富山駅には、北陸新幹線・在来線・路面電車が走っていて、駅前には有名寿司店が数多くあります。

・すし玉 富山駅から徒歩1分 ~地元の有名寿し店 ( 富山では回転寿司が人気。)

富山港の名産、白エビ・ホタルイカ・地魚等が新鮮で、美味!~行列待ちでも、駅近でお勧め!
・一心 富山駅から徒歩3分 ~富山ブラックの人気店(店内は清潔で、接客良し。)

魚醤を煮詰めて作る「 醤油タレ 」がベースの富山ブラック。~一心はマイルドスープで、お勧め!
福井県)
人気スポット:恐竜
途中下車した福井駅。恐竜の化石が多く発見された福井県は、恐竜県として取り組んでいます。

・駅前 恐竜広場 観光客にも人気の無料エリアのサービス スポット。

福井駅前の周辺には「動く恐竜」が多数展示されていて、~恐竜博物館に行けなくても、お勧め!
滋賀県)
人気スポット:お城 / ラーメン
滋賀県には歴史的なお城が数多くあり、100名城に登録されている城(城跡)は4つ。
・彦根城 国宝~彦根城。JR彦根駅より徒歩10分。~歴史博物館が併設。


1604年に築城後、多くの戦を逃れた「不落城」で有名な井伊家の名城。~国宝天守で、お勧め!
・小谷城 城跡~小谷城。JR河毛駅より徒歩30分。~歴史博物館あり。


1573年に織田信長に落城されて、現在は城跡として保存される。~浅井3姉妹の城で、お勧め!
・ラーメン:梅花亭 滋賀県 100名店 2024。~JR田村駅より徒歩20分。

滋賀県内で醤油部門1位の人気店。無化調+拘り食材の出汁系 醤油拉麺は、美味。~お勧め!
以上、弾丸:北陸地方の旅紹介でした。
今週から、本格的な春の陽気ですね。
花粉に負けず、桜シーズンを楽しみましょう!
先日、
宅建協会の会合で、富山県に行ってきました。
その帰りに立ち寄った、
100名城~地元グルメ~人気ラーメン店を紹介します。
富山県 )
人気グルメ:お寿司 / 富山ブラック
富山駅には、北陸新幹線・在来線・路面電車が走っていて、駅前には有名寿司店が数多くあります。
・すし玉 富山駅から徒歩1分 ~地元の有名寿し店 ( 富山では回転寿司が人気。)
富山港の名産、白エビ・ホタルイカ・地魚等が新鮮で、美味!~行列待ちでも、駅近でお勧め!
・一心 富山駅から徒歩3分 ~富山ブラックの人気店(店内は清潔で、接客良し。)
魚醤を煮詰めて作る「 醤油タレ 」がベースの富山ブラック。~一心はマイルドスープで、お勧め!
福井県)
人気スポット:恐竜
途中下車した福井駅。恐竜の化石が多く発見された福井県は、恐竜県として取り組んでいます。
・駅前 恐竜広場 観光客にも人気の無料エリアのサービス スポット。
福井駅前の周辺には「動く恐竜」が多数展示されていて、~恐竜博物館に行けなくても、お勧め!
滋賀県)
人気スポット:お城 / ラーメン
滋賀県には歴史的なお城が数多くあり、100名城に登録されている城(城跡)は4つ。
・彦根城 国宝~彦根城。JR彦根駅より徒歩10分。~歴史博物館が併設。
1604年に築城後、多くの戦を逃れた「不落城」で有名な井伊家の名城。~国宝天守で、お勧め!
・小谷城 城跡~小谷城。JR河毛駅より徒歩30分。~歴史博物館あり。
1573年に織田信長に落城されて、現在は城跡として保存される。~浅井3姉妹の城で、お勧め!
・ラーメン:梅花亭 滋賀県 100名店 2024。~JR田村駅より徒歩20分。
滋賀県内で醤油部門1位の人気店。無化調+拘り食材の出汁系 醤油拉麺は、美味。~お勧め!
以上、弾丸:北陸地方の旅紹介でした。
今週から、本格的な春の陽気ですね。
花粉に負けず、桜シーズンを楽しみましょう!
2025年03月02日
静岡市 新店舗(グルメ)
・
今回のブログは、恒例の新年企画として、
静岡市内:年末年始にOPENしたお店を紹介します。
昨年末~今年に掛けて、数多くの飲食店が開店しました。
その中で、ジャンル別に お勧め~8店舗を紹介します。
ラーメン店)
・親鳥中華そば 綾川 静岡店 住所:駿河区南安倍3-6-37 営業:11:00~23:00 定休日:無し

2024.12 open 恵比寿の人気店。親鶏出汁スープ+手打麺が美味。~広々店舗でお勧め!
・サカノウエ ユニーク 静岡店 住所:葵区御幸町cosa 2階 営業:11:00~21:00 定休日:無し


2025.1 open 鹿児島の人気店。特製鶏スープ+特製麺が美味。~お洒落コートでお勧め!
街中華)
・采月華 住所:駿河区南町1-5 営業:11:00~14:00,17:00~21:00 定休日:日

2024.8 open 静岡駅近くで、本格中華が美味。コンパクトな店内で、~ランチセットもお勧め!
・桃之介 住所:葵区横田町2-10 営業:11:30~14:00,17:30~21:00 定休日:日

2024.9 open 住宅街の四川風麻婆の人気店。家庭的な雰囲気で、~ランチセットがお勧め!
イタリアン)
・ゲッパ 住所:葵区両替町2-1-6 営業:11:30~15:00,17:00~ 定休日:不定

2025.1 open 街中のスープパスタ専門店。スープとのバランス良く、~締めリゾットもお勧め!
・チェイ ルソーレ 住所:清水区旭町4-11 営業:11:00~15:00, 定休日:月

2024.10 open 清水区役所に近い小型店舗。拘りのパスタは美味、~接客・BGM良くお勧め!
その他)
・たまごのほっぺ 住所:葵区鷹匠2-15-10 営業:11:00~14:30,17:00~ 定休日:水

2024.10 open 静岡食材に拘った、オムライス専門店。雰囲気良く、~ランチセットがお勧め!
・汽( ki ) 静岡 住所:葵区御幸町cosa 1階 営業:11:00~15:30,3月~夜営業 定休:水


2024.11 open~レバノン料理の専門店。ピタパンにサンドし、~2種ソースも美味で、お勧め!
3月に入り、春の陽気を感じる季節となりました。
中期予報を見ると、今週の雨・寒波が過ぎれば、
春に向かって、日中は暖かくなりそうです。
では、~新年度に向けて、がんばっていきましょう!
今回のブログは、恒例の新年企画として、
静岡市内:年末年始にOPENしたお店を紹介します。
昨年末~今年に掛けて、数多くの飲食店が開店しました。
その中で、ジャンル別に お勧め~8店舗を紹介します。
ラーメン店)
・親鳥中華そば 綾川 静岡店 住所:駿河区南安倍3-6-37 営業:11:00~23:00 定休日:無し
2024.12 open 恵比寿の人気店。親鶏出汁スープ+手打麺が美味。~広々店舗でお勧め!
・サカノウエ ユニーク 静岡店 住所:葵区御幸町cosa 2階 営業:11:00~21:00 定休日:無し
2025.1 open 鹿児島の人気店。特製鶏スープ+特製麺が美味。~お洒落コートでお勧め!
街中華)
・采月華 住所:駿河区南町1-5 営業:11:00~14:00,17:00~21:00 定休日:日
2024.8 open 静岡駅近くで、本格中華が美味。コンパクトな店内で、~ランチセットもお勧め!
・桃之介 住所:葵区横田町2-10 営業:11:30~14:00,17:30~21:00 定休日:日
2024.9 open 住宅街の四川風麻婆の人気店。家庭的な雰囲気で、~ランチセットがお勧め!
イタリアン)
・ゲッパ 住所:葵区両替町2-1-6 営業:11:30~15:00,17:00~ 定休日:不定
2025.1 open 街中のスープパスタ専門店。スープとのバランス良く、~締めリゾットもお勧め!
・チェイ ルソーレ 住所:清水区旭町4-11 営業:11:00~15:00, 定休日:月
2024.10 open 清水区役所に近い小型店舗。拘りのパスタは美味、~接客・BGM良くお勧め!
その他)
・たまごのほっぺ 住所:葵区鷹匠2-15-10 営業:11:00~14:30,17:00~ 定休日:水
2024.10 open 静岡食材に拘った、オムライス専門店。雰囲気良く、~ランチセットがお勧め!
・汽( ki ) 静岡 住所:葵区御幸町cosa 1階 営業:11:00~15:30,3月~夜営業 定休:水
2024.11 open~レバノン料理の専門店。ピタパンにサンドし、~2種ソースも美味で、お勧め!
3月に入り、春の陽気を感じる季節となりました。
中期予報を見ると、今週の雨・寒波が過ぎれば、
春に向かって、日中は暖かくなりそうです。
では、~新年度に向けて、がんばっていきましょう!
2025年02月19日
大阪~和歌山:城とラーメン
・
先日、大阪方面に行ってきたので、
和歌山~大阪の「 お城 」と「 人気ラーメン店 」を紹介します。
和歌山市)
・100名城:和歌山城


JR 和歌山駅近くにある「 和歌山城 」。昭和33年に築城、今では多くの観光客が訪れています。
・ラーメン:中華そば 井出商店 (百名店 2024) JR和歌山駅より徒歩5分 営業 11:30~


和歌山ラーメンを代表する人気店。豚骨醤油+ストレート麺はバランスが良く、後味良い逸品。
大阪市)
・ラーメン:麦と麺介 (百名店 2024) 大阪メトロ:中津駅より徒歩3分 営業 11:00~14:00


大阪市内ランキング4位。スープ・麺・トッピング・接客・・・、百点満点のお店です。~行列覚悟で!
・たこ焼き:たこ八

大阪には数多くの人気店・有名店があります。 基本どれも美味しいので、食べ歩きも良いですね!
おまけ)
大阪駅のお土産) ~大阪駅の人気お土産店の紹介です!






新大阪駅には数多くの土産店・飲食店があります。今回、551チルド専門店を発見~待ち30分で!
静岡市内を離れると、多くの外国人観光客を見かけます。
静岡市の観光活性化の施策は、無策?
観光人口を増やす方法・対策は、数多くあります。
先ずは、地域の「食」と「文化」と「歴史」のPR~これが基本ですね!
~毎日、寒い日が続きます。
日本全国で今週末まで寒気が居座ります。
静岡県内でも最高気温が10度前後との予報です。
来週、連休明けから気温が上がる予報なので、
もうしばらくの間、がんばっていきましょう!
先日、大阪方面に行ってきたので、
和歌山~大阪の「 お城 」と「 人気ラーメン店 」を紹介します。
和歌山市)
・100名城:和歌山城
JR 和歌山駅近くにある「 和歌山城 」。昭和33年に築城、今では多くの観光客が訪れています。
・ラーメン:中華そば 井出商店 (百名店 2024) JR和歌山駅より徒歩5分 営業 11:30~
和歌山ラーメンを代表する人気店。豚骨醤油+ストレート麺はバランスが良く、後味良い逸品。
大阪市)
・ラーメン:麦と麺介 (百名店 2024) 大阪メトロ:中津駅より徒歩3分 営業 11:00~14:00
大阪市内ランキング4位。スープ・麺・トッピング・接客・・・、百点満点のお店です。~行列覚悟で!
・たこ焼き:たこ八
大阪には数多くの人気店・有名店があります。 基本どれも美味しいので、食べ歩きも良いですね!
おまけ)
大阪駅のお土産) ~大阪駅の人気お土産店の紹介です!
新大阪駅には数多くの土産店・飲食店があります。今回、551チルド専門店を発見~待ち30分で!
静岡市内を離れると、多くの外国人観光客を見かけます。
静岡市の観光活性化の施策は、無策?
観光人口を増やす方法・対策は、数多くあります。
先ずは、地域の「食」と「文化」と「歴史」のPR~これが基本ですね!
~毎日、寒い日が続きます。
日本全国で今週末まで寒気が居座ります。
静岡県内でも最高気温が10度前後との予報です。
来週、連休明けから気温が上がる予報なので、
もうしばらくの間、がんばっていきましょう!
2025年02月07日
静岡市 ミートパスタ~紹介!
・
今回のブログは、久々の「 パスタ 」です。
子供の頃から、ミートソースのスパゲティが好きなので、
静岡市内:お勧め~「 ミートソース系パスタ 」を紹介します。
ミートソース系は、日本的には2種類あって、
主にミートソースは「 ひき肉 」、ボロネーゼは「 粗挽き肉 」で
お店によっては、中間的なメニューもあります。
今回は、両者の区別なく、ミート系パスタとして、
一人ランチでも、気軽に行ける ~お勧め店を紹介!
清水区)
・すぱげてぃ屋 住所:清水区有東坂2-294-13 定休日:不定 営業 11:00~14:00

清水区の人気店。 メニューが多く、全てのパスタが美味。~シンプルで、バランス良く、お勧め!
葵区)
・パスタ1丁目 静岡店 住所:駅ビル パルシェ6階 定休日:無休 営業 11:00~22:00

イタリアンのDaDaグループの系列店。 昔ながらの、少し甘いソースが美味。~セットが、お勧め!
・ピッツェリア ローマ 静岡店 住所:静岡セノバ5階 定休日:無休 営業 11:00~21:00

セノバ6階のイタリアンレストラン。チーズが決め手のボロネーゼ。~快適広々空間で、お勧め!
駿河区)
・五右衛門 曲金店 住所:駿河区曲金7-1-1 定休日:無休 営業 11:00~21:30

全国約150店舗、南幹線通りの人気店。パスタの硬さが絶妙で、ソースも美味。~セットがお勧め!
・ジョリーパスタ 中田店 住所:駿河区中田本町55-67 定休日:無休 営業 11:00~00:00

全国約300店舗、イタリアンの人気店。 昔ながらのスパゲティ:単品690円。~気軽に、お勧め!
・ミルポア 住所:駿河区高松2663-1 定休日:不定 営業 11:30~,17:30~

海岸近くにあるカジュアルイタリアン。 トマトベースの混ぜボロネーゼ。~雰囲気が良く、お勧め!
おまけ)
・パンチョ 富士店 住所:富士市錦町1-15-16

全国に約40店舗ある スパゲティー専門店。 ソフト麺風のミートスパゲティ。~懐かしくて、お勧め!
今回は、ミートソース系のパスタを紹介しました。
静岡市内、気軽に行ける店なので、参考にして下さい。
2月も中旬となり、全国的に寒波が続いています。
来週末には収まるとの予報です。~防寒でがんばっていきましょう!
今回のブログは、久々の「 パスタ 」です。
子供の頃から、ミートソースのスパゲティが好きなので、
静岡市内:お勧め~「 ミートソース系パスタ 」を紹介します。
ミートソース系は、日本的には2種類あって、
主にミートソースは「 ひき肉 」、ボロネーゼは「 粗挽き肉 」で
お店によっては、中間的なメニューもあります。
今回は、両者の区別なく、ミート系パスタとして、
一人ランチでも、気軽に行ける ~お勧め店を紹介!
清水区)
・すぱげてぃ屋 住所:清水区有東坂2-294-13 定休日:不定 営業 11:00~14:00
清水区の人気店。 メニューが多く、全てのパスタが美味。~シンプルで、バランス良く、お勧め!
葵区)
・パスタ1丁目 静岡店 住所:駅ビル パルシェ6階 定休日:無休 営業 11:00~22:00
イタリアンのDaDaグループの系列店。 昔ながらの、少し甘いソースが美味。~セットが、お勧め!
・ピッツェリア ローマ 静岡店 住所:静岡セノバ5階 定休日:無休 営業 11:00~21:00
セノバ6階のイタリアンレストラン。チーズが決め手のボロネーゼ。~快適広々空間で、お勧め!
駿河区)
・五右衛門 曲金店 住所:駿河区曲金7-1-1 定休日:無休 営業 11:00~21:30
全国約150店舗、南幹線通りの人気店。パスタの硬さが絶妙で、ソースも美味。~セットがお勧め!
・ジョリーパスタ 中田店 住所:駿河区中田本町55-67 定休日:無休 営業 11:00~00:00
全国約300店舗、イタリアンの人気店。 昔ながらのスパゲティ:単品690円。~気軽に、お勧め!
・ミルポア 住所:駿河区高松2663-1 定休日:不定 営業 11:30~,17:30~
海岸近くにあるカジュアルイタリアン。 トマトベースの混ぜボロネーゼ。~雰囲気が良く、お勧め!
おまけ)
・パンチョ 富士店 住所:富士市錦町1-15-16
全国に約40店舗ある スパゲティー専門店。 ソフト麺風のミートスパゲティ。~懐かしくて、お勧め!
今回は、ミートソース系のパスタを紹介しました。
静岡市内、気軽に行ける店なので、参考にして下さい。
2月も中旬となり、全国的に寒波が続いています。
来週末には収まるとの予報です。~防寒でがんばっていきましょう!
2025年01月30日
静岡市 人気 蕎麦店 ~紹介!
・
年末~年明けに、「 お蕎麦 」を食べる機会が多かったので、
今回は、静岡市内:お勧め「 蕎麦店 」を紹介します。
市内には数多くの「 専門店 」がありますので、参考にして下さい。
※ 注文した品は、その時の気分です!
静岡市 清水区)
・蕎麦屋 慶徳 住所:清水区七ツ新屋2-1-63 定休日:無休 営業時間 11:00~21:00

国道1号線沿いにある大型店。~駐車場広く・味良し・接客良し・雰囲気良しで、お勧め!
・あさ乃 住所:清水区西久保176-33 定休日:木 営業時間 11:00~,17:00

住宅街にある小型店。 創作メニューが豊富な人気店。~ラーメンも専門店レベルで、お勧め!
静岡市 葵区)
・手打ち蕎麦 たがた 住所:葵区常磐町2-6-7 定休日:月 営業時間 11:30~,13:30~

街中にある中型店。 塩で味わえる蕎麦と店内雰囲気が良く、~ちょっとリッチ気分で、お勧め!
・手打蕎麦 こなや 住所:葵区平和3-20-44 定休日:月 営業時間 11:00~,17:00~

安部街道にある中型店。 新築の店舗は清潔感があり、拘りの蕎麦も美味。~普通に、お勧め!
静岡市 駿河区)
・手打蕎麦 とおるや 住所:駿河区高松2-1-35 定休日:木 営業時間 11:00~,17:00~

住宅街にある小型店。 天ぷら美味で、季節限定メニューあり。~ランチセット(ミニ丼)、お勧め!
・八兵衛 静岡店 住所:駿河区小黒1-7-14 定休日:無休 営業時間 11:00~21:00

住宅街にある大型店。 藤枝市に本店がある老舗。メニュー豊富で、うどんも美味。~何でもお勧め!
・日和亭(ひよりてい) 住所:駿河区聖一色12-1 定休日:木 営業時間 11:00~15:00


住宅街にある中型店。 昭和レトロな空間で、オリジナル田舎蕎麦あり。~普通の白蕎麦も、お勧め!
今回は静岡市内の、お勧め「 蕎麦店 」を紹介しました。
最近、やっと「 蕎麦の美味しさ 」が解るようになってきたので、
時々、市外 / 県外でも食べるようになりました。
さて、
今週から寒さが厳しくなるようです。
熱々の蕎麦・うどん食べて、がんばっていきましょう!
年末~年明けに、「 お蕎麦 」を食べる機会が多かったので、
今回は、静岡市内:お勧め「 蕎麦店 」を紹介します。
市内には数多くの「 専門店 」がありますので、参考にして下さい。
※ 注文した品は、その時の気分です!
静岡市 清水区)
・蕎麦屋 慶徳 住所:清水区七ツ新屋2-1-63 定休日:無休 営業時間 11:00~21:00
国道1号線沿いにある大型店。~駐車場広く・味良し・接客良し・雰囲気良しで、お勧め!
・あさ乃 住所:清水区西久保176-33 定休日:木 営業時間 11:00~,17:00
住宅街にある小型店。 創作メニューが豊富な人気店。~ラーメンも専門店レベルで、お勧め!
静岡市 葵区)
・手打ち蕎麦 たがた 住所:葵区常磐町2-6-7 定休日:月 営業時間 11:30~,13:30~
街中にある中型店。 塩で味わえる蕎麦と店内雰囲気が良く、~ちょっとリッチ気分で、お勧め!
・手打蕎麦 こなや 住所:葵区平和3-20-44 定休日:月 営業時間 11:00~,17:00~
安部街道にある中型店。 新築の店舗は清潔感があり、拘りの蕎麦も美味。~普通に、お勧め!
静岡市 駿河区)
・手打蕎麦 とおるや 住所:駿河区高松2-1-35 定休日:木 営業時間 11:00~,17:00~
住宅街にある小型店。 天ぷら美味で、季節限定メニューあり。~ランチセット(ミニ丼)、お勧め!
・八兵衛 静岡店 住所:駿河区小黒1-7-14 定休日:無休 営業時間 11:00~21:00
住宅街にある大型店。 藤枝市に本店がある老舗。メニュー豊富で、うどんも美味。~何でもお勧め!
・日和亭(ひよりてい) 住所:駿河区聖一色12-1 定休日:木 営業時間 11:00~15:00
住宅街にある中型店。 昭和レトロな空間で、オリジナル田舎蕎麦あり。~普通の白蕎麦も、お勧め!
今回は静岡市内の、お勧め「 蕎麦店 」を紹介しました。
最近、やっと「 蕎麦の美味しさ 」が解るようになってきたので、
時々、市外 / 県外でも食べるようになりました。
さて、
今週から寒さが厳しくなるようです。
熱々の蕎麦・うどん食べて、がんばっていきましょう!
2025年01月19日
2025年 静岡県お勧めラーメン Vol③
・
静岡県:お勧めラーメン店の紹介 Vol③は、
静岡県 西部地域( しだはい / 中遠地区 )です。
今回のブログでも、
各地域:厳選2店舗で「 お勧め 醤油ラーメン 」を紹介。
1.焼津市 地域
・麵屋日出次 焼津店 住所:焼津市八楠2-22-8 定休日:無 営業 7:00~14:30, 17:30~

2024年 移転OPEN。静岡市:煮干専門店の焼津店。店内の雰囲気良く、~鯖節ラーメン、お勧め!
・麵屋 才蔵 住所:焼津市石津71 定休日:土・日 営業 11:00~, 17:30~

2007年OPEN。焼津市内の人気店。自慢の無化調スープは美味。~出汁系の醤油と塩、お勧め!
2.藤枝市 地域
・ちっきん 住所:藤枝市高柳1-10-43 定休日:木・金 営業 9:00 ~ 14:00

2024年 移転OPEN。中型店舗で快適空間、接客と外待ちも改善される。~拘りの出汁系、お勧め!
・麵屋 八っすんば 住所:藤枝市南新星275-11 定休日:水・木 営業 7:00~, 10:30~

2022年 移転OPEN。煮干し・鯖節・名古屋コーチンの出汁が自慢の逸品。~期間限定も、お勧め!
3.島田市 地域
・麵屋 燕 本店 住所:島田市御仮屋町8770 定休日:火・水 営業 6:30~,10:30~

2009年 移転OPEN。中部地域の出汁系拉麺の先駆者。基本は塩と醤油、~期間限定も、お勧め!
・麵屋 とらいわ 住所:島田市本通4-6-7 定休日:水 営業 11:00~, 17:00~

2023年OPEN。開店1年で課題の 麺とスープ温度 が改善され レベルUP。~削りカツオ、お勧め!
4.菊川市 地域
・麵屋 菜花名(787) 住所:菊川市加茂5761-1 定休日:日・月 営業 06:30 ~ 14:00

2021年 移転OPEN。安定のスープは逸品。スープと具材を分けて注文。~期間限定も、お勧め!
・ラーメン こころ 住所:菊川市半済3034 定休日:火・水 営業 07:00 ~ 14:00

2023年OPEN。魚介出汁系の専門店で、基本のスープは塩と醤油。~煮干し・あら炊き、お勧め!
今回は、お勧め 醤油ラーメン( しだはい・中遠地区 )の紹介でした。
県西部地域は優良店が多く、
各地域2店舗での選択は、とても悩みましたが、
スープ / 麺のバランス、店内の雰囲気・接客等で決定しました。
令和7年、早くも1月中旬となり、冬本番です。
今年の冬は、例年よりも寒さが和らぐとの予報となっていますが、
寒さ厳しい日は、熱々ラーメン食べて、乗り切っていきましょう!
静岡県:お勧めラーメン店の紹介 Vol③は、
静岡県 西部地域( しだはい / 中遠地区 )です。
今回のブログでも、
各地域:厳選2店舗で「 お勧め 醤油ラーメン 」を紹介。
1.焼津市 地域
・麵屋日出次 焼津店 住所:焼津市八楠2-22-8 定休日:無 営業 7:00~14:30, 17:30~
2024年 移転OPEN。静岡市:煮干専門店の焼津店。店内の雰囲気良く、~鯖節ラーメン、お勧め!
・麵屋 才蔵 住所:焼津市石津71 定休日:土・日 営業 11:00~, 17:30~
2007年OPEN。焼津市内の人気店。自慢の無化調スープは美味。~出汁系の醤油と塩、お勧め!
2.藤枝市 地域
・ちっきん 住所:藤枝市高柳1-10-43 定休日:木・金 営業 9:00 ~ 14:00
2024年 移転OPEN。中型店舗で快適空間、接客と外待ちも改善される。~拘りの出汁系、お勧め!
・麵屋 八っすんば 住所:藤枝市南新星275-11 定休日:水・木 営業 7:00~, 10:30~
2022年 移転OPEN。煮干し・鯖節・名古屋コーチンの出汁が自慢の逸品。~期間限定も、お勧め!
3.島田市 地域
・麵屋 燕 本店 住所:島田市御仮屋町8770 定休日:火・水 営業 6:30~,10:30~

2009年 移転OPEN。中部地域の出汁系拉麺の先駆者。基本は塩と醤油、~期間限定も、お勧め!
・麵屋 とらいわ 住所:島田市本通4-6-7 定休日:水 営業 11:00~, 17:00~
2023年OPEN。開店1年で課題の 麺とスープ温度 が改善され レベルUP。~削りカツオ、お勧め!
4.菊川市 地域
・麵屋 菜花名(787) 住所:菊川市加茂5761-1 定休日:日・月 営業 06:30 ~ 14:00
2021年 移転OPEN。安定のスープは逸品。スープと具材を分けて注文。~期間限定も、お勧め!
・ラーメン こころ 住所:菊川市半済3034 定休日:火・水 営業 07:00 ~ 14:00
2023年OPEN。魚介出汁系の専門店で、基本のスープは塩と醤油。~煮干し・あら炊き、お勧め!
今回は、お勧め 醤油ラーメン( しだはい・中遠地区 )の紹介でした。
県西部地域は優良店が多く、
各地域2店舗での選択は、とても悩みましたが、
スープ / 麺のバランス、店内の雰囲気・接客等で決定しました。
令和7年、早くも1月中旬となり、冬本番です。
今年の冬は、例年よりも寒さが和らぐとの予報となっていますが、
寒さ厳しい日は、熱々ラーメン食べて、乗り切っていきましょう!
2025年01月13日
2025年 静岡県お勧めラーメン Vol②
・
静岡県:「 出汁系 醤油ラーメン 」~お勧め店 Vol ②です。
今回は、
静岡県東部地域から、各地区で厳選2店舗を紹介します。
1.三島市 地域
・喜多方ラーメン小法師 三島店 住所:三島市玉川341 定休日:無休 営業 11:00~21:00

喜多方ラーメンの人気店:小法師の定番:醤油ラーメン。~豚バラ+平打ち麺+鶏ガラスープ、お勧め!
・ラーメン めんりすと 住所:三島市梅名108-2 定休日:火 営業 10:30~ 17:30~

2007年OPEN。フレンチシェフが作る出汁系ラーメン。~定番「中華そば」の他、期間限定も、お勧め!
2.沼津市・長泉町 地域
・手打ちラーメン 豚平 住所:沼津市岡一色49-1 定休日:火 営業 11:00~21:30

沼津グルメ通りの老舗ラーメン店。醤油出汁のWスープ+中太麺は美味。~手打ち麺が、お勧め!
・ラーメン くりや製麺所 住所:長泉町納米里214-1 定休日:不定 営業 11:00~ 17:00~

2019年OPEN。製麺所直営店で麺が美味。基本は2種類のスープから選択。~しっ鶏醤油、お勧め!
3.富士市 地域
・麵屋 香蘭 住所:富士市今泉2881 定休日:水 営業 11:00~ 18:00~

2023年OPEN。ワンオペ小型店の出汁ラーメン。動物系と魚介系から選択。~期間限定も、お勧め!
・らーめん 柳麺鷹恋 住所:富士市松岡647-7 定休日:木 営業 11:00~ 17:00~

2016年OPEN。店名は「店主のラーメン愛」を表現。基本スープは3種類。~ランチセットが、お勧め!
4.富士宮市 地域
・麵屋 虎々 住所:富士宮市源道寺町1087 定休日:水 営業 11:00~ 17:30~

2017年OPEN。醤油・塩・味噌・排骨・坦々の5種から選択。サイドメニュー多く、~大人数で、お勧め!
・麵屋ブルーズ 住所:富士宮市大宮町8-7 定休日:月 営業 11:30~ 17:30~

2016年OPEN。基本は地元の食材に拘った「 白そば 」。~創作:期間限定メニューもあり、お勧め!
今回は「 静岡県 東部地域 」お勧めラーメン店の紹介でした。
最近、県東部地域には多くの出汁系ラーメン店がOPENしたので、
改めて、特集で「人気店」「お勧め店」を紹介する予定です。
本格的な冬到来で、熱々ラーメンが美味しい季節です。
体調管理とインフル予防に留意し、~がんばっていきましょう!
静岡県:「 出汁系 醤油ラーメン 」~お勧め店 Vol ②です。
今回は、
静岡県東部地域から、各地区で厳選2店舗を紹介します。
1.三島市 地域
・喜多方ラーメン小法師 三島店 住所:三島市玉川341 定休日:無休 営業 11:00~21:00
喜多方ラーメンの人気店:小法師の定番:醤油ラーメン。~豚バラ+平打ち麺+鶏ガラスープ、お勧め!
・ラーメン めんりすと 住所:三島市梅名108-2 定休日:火 営業 10:30~ 17:30~
2007年OPEN。フレンチシェフが作る出汁系ラーメン。~定番「中華そば」の他、期間限定も、お勧め!
2.沼津市・長泉町 地域
・手打ちラーメン 豚平 住所:沼津市岡一色49-1 定休日:火 営業 11:00~21:30
沼津グルメ通りの老舗ラーメン店。醤油出汁のWスープ+中太麺は美味。~手打ち麺が、お勧め!
・ラーメン くりや製麺所 住所:長泉町納米里214-1 定休日:不定 営業 11:00~ 17:00~
2019年OPEN。製麺所直営店で麺が美味。基本は2種類のスープから選択。~しっ鶏醤油、お勧め!
3.富士市 地域
・麵屋 香蘭 住所:富士市今泉2881 定休日:水 営業 11:00~ 18:00~
2023年OPEN。ワンオペ小型店の出汁ラーメン。動物系と魚介系から選択。~期間限定も、お勧め!
・らーめん 柳麺鷹恋 住所:富士市松岡647-7 定休日:木 営業 11:00~ 17:00~
2016年OPEN。店名は「店主のラーメン愛」を表現。基本スープは3種類。~ランチセットが、お勧め!
4.富士宮市 地域
・麵屋 虎々 住所:富士宮市源道寺町1087 定休日:水 営業 11:00~ 17:30~
2017年OPEN。醤油・塩・味噌・排骨・坦々の5種から選択。サイドメニュー多く、~大人数で、お勧め!
・麵屋ブルーズ 住所:富士宮市大宮町8-7 定休日:月 営業 11:30~ 17:30~
2016年OPEN。基本は地元の食材に拘った「 白そば 」。~創作:期間限定メニューもあり、お勧め!
今回は「 静岡県 東部地域 」お勧めラーメン店の紹介でした。
最近、県東部地域には多くの出汁系ラーメン店がOPENしたので、
改めて、特集で「人気店」「お勧め店」を紹介する予定です。
本格的な冬到来で、熱々ラーメンが美味しい季節です。
体調管理とインフル予防に留意し、~がんばっていきましょう!
2025年01月07日
2025年 静岡県お勧めラーメン Vol①
・
2025年のスタートです。
今回のブログから3回に分けて、毎年恒例の
静岡県:「 出汁系ラーメン 」~お勧め店を紹介します。
人気ラーメン店はどこもスープの完成度が高いので、
今回のお勧めラーメン店は、「スープ」「麺」の美味しさ、
「接客態度」・「店の雰囲気」・「一人でも気軽に」を考慮し
選びました。
今年は、各地域から厳選2店舗で、
お勧めラーメンVol ①は、静岡市(3区)です。
原則、各地域から2店舗ですが、葵区は2店舗に絞れず
3店舗で紹介します。
1.静岡市 清水区
・麵屋 ARIGA 住所:清水区入江岡町15-26 定休日:月 営業 11:00~ 17:00~

2023年にリニューアルOPEN。メニュー豊富で安定の美味しさ。~餃子も美味で、お勧め!
・すぎやま 住所:清水区高橋4-18-47 定休日:火 営業 11:00 ~ 14:30

2023年に移転OPEN。メニューは基本3種。和風出汁の優しいスープ。~追バター、お勧め!
2.静岡市 葵区
・おくにラーメン 住所:葵区新富町6-1 定休日:月 営業 11:00~ 18:00~

2018年に新規OPEN。スープ・麺良し、接客・店内良し の優良店です。~焼あご、お勧め!
・らぁめん 燦 住所:葵区昭府2ー15-12 定休日:火 営業 10:00~ 17:00~

2022年に新規OPEN。ワンオペの小型店舗ですが、拘りの逸品です。~色々と、お勧め!
・ヒトヤドノクジラ 住所:葵区七間町16-3 定休日:水 営業 11:30~ 17:30~

2021年に新規OPEN。女性オペの優しく・清潔感ある店内。~メニュー豊富、限定もお勧め!
3.静岡市 駿河区
・めん処 いしがみ 住所:駿河区大和1-4-1 定休日:月 営業 9:00~ 18:00~

2020年に新規OPEN。ホテルシェフから独立。創作ラーメンが多く、~各種味変可で、お勧め!
・麺や厨 豚骨ノ章 住所:駿河区中村町119-1 定休日:無し 営業 11:00~ 17:00~

2023年新規OPEN。鶏白湯の厨:姉妹店。豚骨の店だが、中華醤油+チキンカレーがお勧め!
今回は静岡市内:お勧めラーメンでした。
次回は東部地域のお勧めラーメン店を紹介します。
静岡県内、1月は穏やかな天気が続きそうですが、
今週末には全国的に大寒波が予報されています。 ~寒さ対策を忘れずに!
2025年のスタートです。
今回のブログから3回に分けて、毎年恒例の
静岡県:「 出汁系ラーメン 」~お勧め店を紹介します。
人気ラーメン店はどこもスープの完成度が高いので、
今回のお勧めラーメン店は、「スープ」「麺」の美味しさ、
「接客態度」・「店の雰囲気」・「一人でも気軽に」を考慮し
選びました。
今年は、各地域から厳選2店舗で、
お勧めラーメンVol ①は、静岡市(3区)です。
原則、各地域から2店舗ですが、葵区は2店舗に絞れず
3店舗で紹介します。
1.静岡市 清水区
・麵屋 ARIGA 住所:清水区入江岡町15-26 定休日:月 営業 11:00~ 17:00~
2023年にリニューアルOPEN。メニュー豊富で安定の美味しさ。~餃子も美味で、お勧め!
・すぎやま 住所:清水区高橋4-18-47 定休日:火 営業 11:00 ~ 14:30
2023年に移転OPEN。メニューは基本3種。和風出汁の優しいスープ。~追バター、お勧め!
2.静岡市 葵区
・おくにラーメン 住所:葵区新富町6-1 定休日:月 営業 11:00~ 18:00~
2018年に新規OPEN。スープ・麺良し、接客・店内良し の優良店です。~焼あご、お勧め!
・らぁめん 燦 住所:葵区昭府2ー15-12 定休日:火 営業 10:00~ 17:00~
2022年に新規OPEN。ワンオペの小型店舗ですが、拘りの逸品です。~色々と、お勧め!
・ヒトヤドノクジラ 住所:葵区七間町16-3 定休日:水 営業 11:30~ 17:30~
2021年に新規OPEN。女性オペの優しく・清潔感ある店内。~メニュー豊富、限定もお勧め!
3.静岡市 駿河区
・めん処 いしがみ 住所:駿河区大和1-4-1 定休日:月 営業 9:00~ 18:00~
2020年に新規OPEN。ホテルシェフから独立。創作ラーメンが多く、~各種味変可で、お勧め!
・麺や厨 豚骨ノ章 住所:駿河区中村町119-1 定休日:無し 営業 11:00~ 17:00~
2023年新規OPEN。鶏白湯の厨:姉妹店。豚骨の店だが、中華醤油+チキンカレーがお勧め!
今回は静岡市内:お勧めラーメンでした。
次回は東部地域のお勧めラーメン店を紹介します。
静岡県内、1月は穏やかな天気が続きそうですが、
今週末には全国的に大寒波が予報されています。 ~寒さ対策を忘れずに!
2025年01月04日
令和7年、新年の始まり
・
2025年(令和7年)、新年の始まりです。

元日、年明けの恒例行事である「 静岡浅間神社 」への初詣、
会社の受付には、今年の干支である「 招福の巳 」を飾って、
新年、仕事始めの準備が整いました。
~本年もよろしくお願いいたします。
さて、
昨年、取引先銀行の視察研修で、
広島県の平和記念公園に行ってきました。

2025年、日本国内は穏やかな年明けでしたが、
世界では、ロシアのウクライナ侵略戦争・中東地域での紛争が続いています。
戦争の被害者は、罪なき一般市民です。
平和記念資料館には多くの日本人と外国観光者が訪れていました。
戦争の悲劇を忘れずに、平和な世界の実現が望まれます。
平和な社会に感謝し、災害無き1年間を願い、~本年も宜しくお願いします。
2025年(令和7年)、新年の始まりです。
元日、年明けの恒例行事である「 静岡浅間神社 」への初詣、
会社の受付には、今年の干支である「 招福の巳 」を飾って、
新年、仕事始めの準備が整いました。
~本年もよろしくお願いいたします。
さて、
昨年、取引先銀行の視察研修で、
広島県の平和記念公園に行ってきました。
2025年、日本国内は穏やかな年明けでしたが、
世界では、ロシアのウクライナ侵略戦争・中東地域での紛争が続いています。
戦争の被害者は、罪なき一般市民です。
平和記念資料館には多くの日本人と外国観光者が訪れていました。
戦争の悲劇を忘れずに、平和な世界の実現が望まれます。
平和な社会に感謝し、災害無き1年間を願い、~本年も宜しくお願いします。
2024年12月01日
静岡市 町食堂の定食~紹介!
・
今回のブログは、
静岡市内の一人でも気軽に行ける
お勧め~街食堂( 定食 )を地域別に紹介します。
( 清水区 )
1.食事処 榊屋 住所:清水区横砂西町6-15 営業:11:00~,17:00~ 定休:水・木

海鮮とフライがメインの大型食堂。~駐車場が広いので、人数が多い場合も、お勧め!
2.さんふぁいぶ 住所:清水区堀込67-1 営業:11:30~13:30 定休:不定休

清水区の老舗食堂。老夫婦2人の個人経営。~レトロ感が満載で大盛好きに、お勧め!、
( 葵区 )
1.むらこし食堂 住所:葵区安西5-6 営業:9:00~,16:00~ 定休:日

老舗の人気食堂。清潔感ある店内。~種類と小鉢が豊富で、栄養バランス良く、お勧め!
2.人宿町食堂 住所:葵区人宿町2-4-6 営業:11:00~21:00 定休:水

静岡街中の人気店。日替わりで肉系・魚系等の定食あり。~気軽に街中定食で、お勧め!
( 駿河区 )
1.キッチン さのや 住所:駿河区池田661-1 営業:11:00~14:15 定休:月・火・金

駿河区の人気食堂。拘りの料理を和風店内で楽しめます。~ちょっと贅沢ランチで、お勧め!
2.きっちん きねや 住所:駿河区小鹿1-5-20 営業:11:00~,17:30~ 定休:水・木

リニューアルOPENの洋風食堂。鉄板焼きのメニューが充実。~カウンターキッチンで、お勧め!
今回は、
「 1人で気軽に、~町食堂 」を紹介しました。
外食が多いと栄養バランスが悪くなるので、
メニューの種類が豊富な、街食堂は大切ですね。
さて、
12月に入り、寒さも厳しくなってきました。
体調管理には留意して、年末を過ごしていきましょう!
今回のブログは、
静岡市内の一人でも気軽に行ける
お勧め~街食堂( 定食 )を地域別に紹介します。
( 清水区 )
1.食事処 榊屋 住所:清水区横砂西町6-15 営業:11:00~,17:00~ 定休:水・木
海鮮とフライがメインの大型食堂。~駐車場が広いので、人数が多い場合も、お勧め!
2.さんふぁいぶ 住所:清水区堀込67-1 営業:11:30~13:30 定休:不定休
清水区の老舗食堂。老夫婦2人の個人経営。~レトロ感が満載で大盛好きに、お勧め!、
( 葵区 )
1.むらこし食堂 住所:葵区安西5-6 営業:9:00~,16:00~ 定休:日
老舗の人気食堂。清潔感ある店内。~種類と小鉢が豊富で、栄養バランス良く、お勧め!
2.人宿町食堂 住所:葵区人宿町2-4-6 営業:11:00~21:00 定休:水
静岡街中の人気店。日替わりで肉系・魚系等の定食あり。~気軽に街中定食で、お勧め!
( 駿河区 )
1.キッチン さのや 住所:駿河区池田661-1 営業:11:00~14:15 定休:月・火・金
駿河区の人気食堂。拘りの料理を和風店内で楽しめます。~ちょっと贅沢ランチで、お勧め!
2.きっちん きねや 住所:駿河区小鹿1-5-20 営業:11:00~,17:30~ 定休:水・木
リニューアルOPENの洋風食堂。鉄板焼きのメニューが充実。~カウンターキッチンで、お勧め!
今回は、
「 1人で気軽に、~町食堂 」を紹介しました。
外食が多いと栄養バランスが悪くなるので、
メニューの種類が豊富な、街食堂は大切ですね。
さて、
12月に入り、寒さも厳しくなってきました。
体調管理には留意して、年末を過ごしていきましょう!
2024年11月12日
静岡 マグロ丼・海鮮丼~紹介!
・
立冬も過ぎ、海の幸が美味しい季節となりました。
静岡県中部地方には、多くの漁港があり、
新鮮で人気の「 魚介専門店 」が数多くあります。
今回は、
小川港・焼津港・用宗港・清水港・由比港の周辺で、
各地域の人気店、お勧め「マグロ丼」「 海鮮丼 」を紹介します。
(静岡市 由比)
・ごはん屋 さくら 住所:清水区由比今宿1027-8 11:00~ 定休日:火

国1バイパス沿いにある人気店。桜えび・シラスがメインの海鮮丼、かき揚げ定食もお勧め!
(静岡 清水区)
・みやもと商店 住所:清水区島崎町149 10:00~ 定休日:水

清水港の市場施設にある有名店。静岡パルシェにも店があり、マグロ全部乗せ丼がお勧め!
(静岡 葵区)
・のっけ家 静岡店 住所:葵区紺屋町4-27 11:00~ 定休日:木

静岡市街中のランチメニューがある人気店。ハーフ丼があるので頭肉丼+中とろ丼~お勧め!
(静岡 駿河区)
・焼津港 みなみ 住所:駿河区南町2-14 11:00~ 定休日:無休

静岡駅南方面にあるマグロ専門店。本マグロ・天然南マグロも食べられ、値段以上でお勧め!
(静岡 用宗)
・次郎丸 住所:駿河区用宗2-17-2 11:00~ 定休日:水

朝取れ「 しらす丼 」の人気店。新しい店舗なので、清潔感があり、港の駐車場も広くてお勧め!
(焼津 さかなセンター)
・まぐろ食堂 住所:焼津市八楠4-13-7 11:00~ 定休日水

さかなセンターにある人気店。焼津港は南マグロが有名なので、各種の南マグロ丼がお勧め!
(焼津 小川港)
・小川港 魚河岸食堂 住所:焼津市小川3392-9 07:00~ 定休日:無休

小川港にある海鮮食堂。とにかくメニューが豊富で、海鮮以外も多数あり。気軽に海鮮でお勧め!
今回、静岡中部の海鮮丼・マグロ丼~お勧め店を紹介しました。
県中部地域では、各種マグロ、生シラス・生桜えび・近海魚、等
多くの海産物が水揚げされ、港近郊には人気店も数多くありますが、
禁漁期間もあるので、事前のリサーチは必要です。
さてさて、早いもので、今年も残り7週間となりました。
年末・年始の準備に向けて、~がんばっていきましょう!
立冬も過ぎ、海の幸が美味しい季節となりました。
静岡県中部地方には、多くの漁港があり、
新鮮で人気の「 魚介専門店 」が数多くあります。
今回は、
小川港・焼津港・用宗港・清水港・由比港の周辺で、
各地域の人気店、お勧め「マグロ丼」「 海鮮丼 」を紹介します。
(静岡市 由比)
・ごはん屋 さくら 住所:清水区由比今宿1027-8 11:00~ 定休日:火
国1バイパス沿いにある人気店。桜えび・シラスがメインの海鮮丼、かき揚げ定食もお勧め!
(静岡 清水区)
・みやもと商店 住所:清水区島崎町149 10:00~ 定休日:水
清水港の市場施設にある有名店。静岡パルシェにも店があり、マグロ全部乗せ丼がお勧め!
(静岡 葵区)
・のっけ家 静岡店 住所:葵区紺屋町4-27 11:00~ 定休日:木
静岡市街中のランチメニューがある人気店。ハーフ丼があるので頭肉丼+中とろ丼~お勧め!
(静岡 駿河区)
・焼津港 みなみ 住所:駿河区南町2-14 11:00~ 定休日:無休
静岡駅南方面にあるマグロ専門店。本マグロ・天然南マグロも食べられ、値段以上でお勧め!
(静岡 用宗)
・次郎丸 住所:駿河区用宗2-17-2 11:00~ 定休日:水
朝取れ「 しらす丼 」の人気店。新しい店舗なので、清潔感があり、港の駐車場も広くてお勧め!
(焼津 さかなセンター)
・まぐろ食堂 住所:焼津市八楠4-13-7 11:00~ 定休日水
さかなセンターにある人気店。焼津港は南マグロが有名なので、各種の南マグロ丼がお勧め!
(焼津 小川港)
・小川港 魚河岸食堂 住所:焼津市小川3392-9 07:00~ 定休日:無休
小川港にある海鮮食堂。とにかくメニューが豊富で、海鮮以外も多数あり。気軽に海鮮でお勧め!
今回、静岡中部の海鮮丼・マグロ丼~お勧め店を紹介しました。
県中部地域では、各種マグロ、生シラス・生桜えび・近海魚、等
多くの海産物が水揚げされ、港近郊には人気店も数多くありますが、
禁漁期間もあるので、事前のリサーチは必要です。
さてさて、早いもので、今年も残り7週間となりました。
年末・年始の準備に向けて、~がんばっていきましょう!
2024年11月04日
山口県~島根県 城廻り
・
先日、中国地方:山口県と島根県へ
100名城のスタンプ巡りに行ってきました。
1.萩城( 山口県 萩市 )

山口県の名物は海鮮。~駅前には多くの寿司・海鮮専門店があります。
しかし、特産の赤ウニは、禁漁期間(10月~)だったので食べられず、~残念!
・萩城(城跡)~戦国大名:毛利輝元が築城。


指月公園内には「 侍屋敷 」「 長屋 」等が現存しており、
城下町は「 重要伝統建造地区 」に選定され、白壁の小道も整備されていました。
2.津和野城( 島根県 津和野町 )

島根県の名物:瓦そば。~熱々の瓦にのった蕎麦を「 つけ汁 」で食べる郷土料理。


津和野駅は、現役のSLが走っており、
津和野城に続く城下町には、多くの観光客が訪れ、とても賑わっていました。
・津和野城(城跡)~鎌倉時代:吉見頼行が築城。

ロープウェイで山頂(城跡)へ。 典型的な山城で、籠城戦に強い造りとなっています。
今回の旅行は、
山口県東部~島根県西部地方で、ほどほど地味な旅でした。
多分、100名城がなければ訪れることがなかったと思いますが、
2ヶ所とも雰囲気がある街だったので、充実した旅になりました。
11月に入り、過ごし易い陽気になってきました。
穏やかな秋晴れが望まれます。~行楽シーズンですね!
先日、中国地方:山口県と島根県へ
100名城のスタンプ巡りに行ってきました。
1.萩城( 山口県 萩市 )
山口県の名物は海鮮。~駅前には多くの寿司・海鮮専門店があります。
しかし、特産の赤ウニは、禁漁期間(10月~)だったので食べられず、~残念!
・萩城(城跡)~戦国大名:毛利輝元が築城。
指月公園内には「 侍屋敷 」「 長屋 」等が現存しており、
城下町は「 重要伝統建造地区 」に選定され、白壁の小道も整備されていました。
2.津和野城( 島根県 津和野町 )
島根県の名物:瓦そば。~熱々の瓦にのった蕎麦を「 つけ汁 」で食べる郷土料理。
津和野駅は、現役のSLが走っており、
津和野城に続く城下町には、多くの観光客が訪れ、とても賑わっていました。
・津和野城(城跡)~鎌倉時代:吉見頼行が築城。
ロープウェイで山頂(城跡)へ。 典型的な山城で、籠城戦に強い造りとなっています。
今回の旅行は、
山口県東部~島根県西部地方で、ほどほど地味な旅でした。
多分、100名城がなければ訪れることがなかったと思いますが、
2ヶ所とも雰囲気がある街だったので、充実した旅になりました。
11月に入り、過ごし易い陽気になってきました。
穏やかな秋晴れが望まれます。~行楽シーズンですね!
2024年10月10日
静岡市 スパイスカレー お勧め!
・
10月に入り、秋シーズンです。
ようやく、過ごし易い気候になりましたね。
さて、今回は静岡市内にもカレー専門店が増えてきたので、
店の雰囲気と接客態度が良く、ピり辛のスパイスカレー(ライス)で、
1人でも気軽に行ける、お勧め店を紹介します。
・静岡市葵区
1)シャムロック 住所:葵区鷹匠1-11-15 定休日:日 営業:11:30~,18:00~

セノバの近く、カウンター7席のワンオペ店舗。~接客良く、2種掛けのランチカレーが、お勧め!
2)あまりお 住所:葵区鷹匠3-3-14 定休日:木・日 営業:10:00~16:00

もくせい会館の近く、お洒落なカレー喫茶。優しい味で、スパイス系2種盛りカレーが、お勧め!
3)あ。カレー食べよ! 住所:葵区東千代田2ー11-15 定休日:木 営業:11:00~20:00

2023.6月OPEN、スパイス系のキーマ or チキンがメイン。~広々空間と清潔な店舗で、お勧め!
4)WANYA 住所:葵区山崎2-35-17 定休日:月・火 営業:11:30~14:30

オーナーシェフ拘りの本格的なスパイスカレー。3種類から選べる、2種掛けカレーが、お勧め!
5)スターオブインディア 住所:葵区紺屋町4-27 定休日:無 営業:11:00~,17:00~

2023.7月OPEN、街中のインドカレー専門店。ハイレベルの2種盛りカレー、異国感でお勧め!
・静岡市駿河区
1)燃虎Curry 住所:駿河区用宗4-19-12 定休日:水・木・金 営業:11:00~16:00

2023.8月OPEN、スパイス辛めのカツカレー専門店。~セットメニューの白虎アイスが、お勧め!
2)スパイス王国 住所:駿河区南八幡町8-22 アピタ 定休日:無 営業:11:00~22:00

アピタ2階、約20種類あるインドカレー専門店。ナンとライスが両方付き、辛さも選べて、お勧め!
おまけ)
・焼津 / 藤枝 地域
・ロストコーナー 住所:藤枝市小石川4-10-1 定休日:月・木 営業:11:00~14:30

志太地区No1店。お洒落な店内は、アジアン テイスト。~優しい辛さで2種掛けカレーがお勧め!
・富士 / 富士宮 地域
・ダーテラー 住所:富士市依田原新田103-6 定休日:月 営業:11:30~,17:30~

富士地区No1店。シェフ拘りの日替りカレー。1~3種盛りを選択。~雰囲気・接客良く、お勧め!
さて、インドカレーの「あるある」ですが、
①ナンをカレーに浸し口に入れてから、具を食べる?
②先にナンを口に入れてから、カレーを食べる?
③先にカレーを口に入れてから、ナンを食べる?
ナン+カレーを美味しく食べる方法が、未だに不明です。
~皆さんは、どのように食べてますか?
さてさて、10月に入り、
秋の空気が感じられ、朝晩は涼しくなりました。
短い秋の予報です。~楽しんでいきましょう!
10月に入り、秋シーズンです。
ようやく、過ごし易い気候になりましたね。
さて、今回は静岡市内にもカレー専門店が増えてきたので、
店の雰囲気と接客態度が良く、ピり辛のスパイスカレー(ライス)で、
1人でも気軽に行ける、お勧め店を紹介します。
・静岡市葵区
1)シャムロック 住所:葵区鷹匠1-11-15 定休日:日 営業:11:30~,18:00~
セノバの近く、カウンター7席のワンオペ店舗。~接客良く、2種掛けのランチカレーが、お勧め!
2)あまりお 住所:葵区鷹匠3-3-14 定休日:木・日 営業:10:00~16:00
もくせい会館の近く、お洒落なカレー喫茶。優しい味で、スパイス系2種盛りカレーが、お勧め!
3)あ。カレー食べよ! 住所:葵区東千代田2ー11-15 定休日:木 営業:11:00~20:00
2023.6月OPEN、スパイス系のキーマ or チキンがメイン。~広々空間と清潔な店舗で、お勧め!
4)WANYA 住所:葵区山崎2-35-17 定休日:月・火 営業:11:30~14:30
オーナーシェフ拘りの本格的なスパイスカレー。3種類から選べる、2種掛けカレーが、お勧め!
5)スターオブインディア 住所:葵区紺屋町4-27 定休日:無 営業:11:00~,17:00~
2023.7月OPEN、街中のインドカレー専門店。ハイレベルの2種盛りカレー、異国感でお勧め!
・静岡市駿河区
1)燃虎Curry 住所:駿河区用宗4-19-12 定休日:水・木・金 営業:11:00~16:00
2023.8月OPEN、スパイス辛めのカツカレー専門店。~セットメニューの白虎アイスが、お勧め!
2)スパイス王国 住所:駿河区南八幡町8-22 アピタ 定休日:無 営業:11:00~22:00
アピタ2階、約20種類あるインドカレー専門店。ナンとライスが両方付き、辛さも選べて、お勧め!
おまけ)
・焼津 / 藤枝 地域
・ロストコーナー 住所:藤枝市小石川4-10-1 定休日:月・木 営業:11:00~14:30
志太地区No1店。お洒落な店内は、アジアン テイスト。~優しい辛さで2種掛けカレーがお勧め!
・富士 / 富士宮 地域
・ダーテラー 住所:富士市依田原新田103-6 定休日:月 営業:11:30~,17:30~
富士地区No1店。シェフ拘りの日替りカレー。1~3種盛りを選択。~雰囲気・接客良く、お勧め!
さて、インドカレーの「あるある」ですが、
①ナンをカレーに浸し口に入れてから、具を食べる?
②先にナンを口に入れてから、カレーを食べる?
③先にカレーを口に入れてから、ナンを食べる?
ナン+カレーを美味しく食べる方法が、未だに不明です。
~皆さんは、どのように食べてますか?
さてさて、10月に入り、
秋の空気が感じられ、朝晩は涼しくなりました。
短い秋の予報です。~楽しんでいきましょう!
2024年09月24日
長野旅行~松本城・善光寺
・
先週、宅建協会の視察研修旅行で、
長野県の観光名所に行ってきました。
・松本城 住所:長野県松本市丸の内4-1
国宝、現存天守、名城100選の美しい城です。
現存天守内は最上層まで見学できます。~城外では侍と一緒に記念撮影!

お昼は、
・石井味噌:郷土料理 (味噌蔵の定食)

・善光寺 住所:長野県長野市大字長野元善町
長野県最強のパワースポットと言われており、1400年の歴史を感じます。

お昼は、
・山田屋:戸隠そば (戸隠地域の老舗)

長野県内の観光名所は、
多くの国内外からの観光客で賑わっていました。
これからは、紅葉のシーズンですね。
さて、
やっと秋の気配が感じられる陽気になりました。
今年は、秋が短いと言われています。
秋の味覚と行楽シーズン、楽しんでいきましょう!
先週、宅建協会の視察研修旅行で、
長野県の観光名所に行ってきました。
・松本城 住所:長野県松本市丸の内4-1
国宝、現存天守、名城100選の美しい城です。
現存天守内は最上層まで見学できます。~城外では侍と一緒に記念撮影!
お昼は、
・石井味噌:郷土料理 (味噌蔵の定食)
・善光寺 住所:長野県長野市大字長野元善町
長野県最強のパワースポットと言われており、1400年の歴史を感じます。
お昼は、
・山田屋:戸隠そば (戸隠地域の老舗)
長野県内の観光名所は、
多くの国内外からの観光客で賑わっていました。
これからは、紅葉のシーズンですね。
さて、
やっと秋の気配が感じられる陽気になりました。
今年は、秋が短いと言われています。
秋の味覚と行楽シーズン、楽しんでいきましょう!